立効散(読み)リッコウサン

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「立効散」の解説

立効散

ツムラ


 抜歯後の疼痛とうつううずくような痛み)、歯痛の治療薬で、歯や歯ぐきが痛むとき、口の中にれ物ができて疼痛があるときに用います。


ほかの薬を用いているときは、あらかじめ医師に報告してください。


②指示された期間用いても症状が改善しないときは、医師に報告してください。


③長期間用いているときに、血圧上昇、むくみ、体重増加、脱力感手足けいれん麻痺まひなどの異常を感じたら、服用を中止し、すぐ医師に報告してください。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む