一般式RR′R″N(R,R′,R″はアルキル基,アリール基など)で示される化合物の総称.
(1)N,N-ジアルキルアミドの還元,
(2)カルボニル化合物と第二級アミンとの還元剤の存在下における縮合,
(3)第一級アミンをホルムアルデヒドおよびギ酸と加熱する,
などの方法で合成される.第一級,第二級アミンより水に溶けにくく,ハロゲン化アルキルと反応して第四級アンモニウム塩を生じる.[別用語参照]アミン
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...