等差(読み)トウサ

精選版 日本国語大辞典 「等差」の意味・読み・例文・類語

とう‐さ【等差】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 人または物などに、ある一定の基準によってちがいをつけること。また、その格差。ちがい。差等。とうしゃ。
    1. [初出の実例]「其標各有等差」(出典:権記‐寛弘八年(1011)一〇月一八日)
    2. 「それを彩どる黄葉の濃淡が又鮮やかな陰影の等差(トウサ)を」(出典明暗(1916)〈夏目漱石〉一八四)
    3. [その他の文献]〔顔氏家訓‐帰心〕
  3. 数列が等差数列であること。級数が等差級数であること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む