デジタル大辞泉
「簡札」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐さつ【簡札】
- 〘 名詞 〙 ( 「簡」は、昔、中国で文字をしるすのに用いた竹の札 )
- ① 文字をしるすための、木や竹の札。〔後漢書‐党錮伝・范滂〕
- ② 書きしるしたもの。また、手紙。書簡。翰札。
- [初出の実例]「自何去比者、両度以簡札承候」(出典:上杉家文書‐元亀四年(1573)四月一九日・結城晴朝書状)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「簡札」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 