米通商拡大法

共同通信ニュース用語解説 「米通商拡大法」の解説

米通商拡大法

1962年に当時のケネディ大統領が署名して成立した。232条は特定製品輸入が国家安全保障上の脅威になっていると商務省が判断すれば、大統領は商務省の勧告に基づいて是正策を取れると規定するなど保護主義的な側面を持つ。トランプ政権が3月に発動した鉄鋼アルミニウム輸入制限は232条を根拠としている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android