共同通信ニュース用語解説 「紀伊半島豪雨」の解説
紀伊半島豪雨
2011年9月の台風12号の影響で紀伊半島を中心に発生した豪雨災害。河川の氾濫や土砂災害、山の斜面が岩盤ごと崩れる「深層崩壊」が多発した。和歌山で56人、奈良で15人、三重で2人が死亡、3県で計15人が行方不明になった。気象庁の従来の警報が必ずしも住民の迅速な避難に結び付かなかったとして、重大災害が起きる恐れが著しく高まった場合に出す「特別警報」を導入するきっかけになった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報