素性法師(読み)そせいほうし

改訂新版 世界大百科事典 「素性法師」の意味・わかりやすい解説

素性法師 (そせいほうし)

平安前期の歌人生没年不詳。三十六歌仙の一人。僧正遍昭の子。俗名良岑玄利(よしみねのはるとし)。出家して雲林院に住み,896年(寛平8)雲林院に行幸の日,権律師となり,後に石上(いそのかみ)の良因院に移った。宇多天皇時代に最も活躍し,《古今集》の撰者たちと親交があった。《古今集》以下の勅撰集に60首,家集に《素性集》がある。歌風軽妙洒脱の中にも優美さがあり,〈見わたせば柳桜をこきまぜて宮こぞ春の錦なりける〉(《古今集》巻一)などの静止的で絵画風な歌の中にもその一端がうかがわれる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「素性法師」の意味・わかりやすい解説

素性法師
そせいほうし

平安時代中期の歌人。三十六歌仙の一人。僧正遍昭 (へんじょう) の子。俗名,良岑玄利 (よしみねのはるとし) 。出家して,雲林院や良因院に住んだ。『寛平御時后宮歌合』に出詠し,昌泰1 (898) 年宇多上皇の宮滝御幸に供奉して和歌を詠み,延喜5 (905) 年藤原定国四十賀の屏風歌を詠進している。家集に『素性集』があり,『古今集』以下の勅撰集に 65首近く入集。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android