終南山(読み)しゅうなんざん

精選版 日本国語大辞典 「終南山」の意味・読み・例文・類語

しゅうなん‐ざん【終南山】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「終南山」の意味・読み・例文・類語

しゅうなん‐ざん【終南山】

中国陝西せんせい省の西安南東にある山。古来、詩によく詠まれた。南山チョンナンシャン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「終南山」の意味・わかりやすい解説

終南山
しゅうなんざん / チョンナンシャン

中国、陝西(せんせい/シャンシー)省南部、秦嶺(しんれいチンリン)山脈中部に位置する名峰。単に南山また周南山、太乙(たいいつ)山などとも称する。南五台山、翠華(すいか)山、驪山(りざん)、圭峰(けいほう)山など、古都西安(せいあんシーアン)の南部山地の歴史的伝承に富み、風景の美しい諸峰の総称でもある。主峰は標高2604メートル。なかでももっとも景勝の地として有名なのは翠華山で、山上には水湫池(すいしゅうち)と称する湖水があって、周囲は観光の中心となり、山腹には漢の武帝が建てた太乙宮の遺跡がある。南五台山には古くから多くの寺院が建てられ、いまも隋(ずい)代の古塔が残る。

[秋山元秀]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「終南山」の意味・わかりやすい解説

終南山 (しゅうなんざん)
Zhōng nán shān

中国,陝西省南部,秦嶺のうち西安南方の一帯をさす。また秦嶺全体をいう場合もある。その名は西安すなわち長安の南にあたることに由来し,関中盆地では,渭河以北の北山に対し南山とも称する。標高2000~2900m。北側は大断層崖をなし,断層線にそって驪山(りざん)などの温泉が湧出する。渭河と漢水流域とを結ぶ交通の要所で,子午道などの〈桟道(さんどう)〉が開かれ,しばしば抗争の地ともなった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android