ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「組織風土」の意味・わかりやすい解説
組織風土
そしきふうど
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報
…広くは組織に関する構造・風土両側面の変革を表す〈組織変革〉一般の概念と同一視する考え方であり,狭くは組織の風土的側面の変革に限定する考え方である。実際には,風土開発に構造革新をともなう場合が多いのであるが,理論的には,組織風土あるいは組織文化の変革が,組織開発の主要内容である。かくて組織開発の標準的定義はこれを,〈行動科学を援用しつつ組織文化を効率的かつ協働的なものにすることによって,組織の問題解決過程や再生過程を改善しようとする,組織みずからによる意図的・持続的な変革努力である〉といい表すことができる。…
※「組織風土」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...