日本大百科全書(ニッポニカ) 「羅瑞卿」の意味・わかりやすい解説
羅瑞卿
らずいきょう / ルオロイチン
(1906―1978)
中国の軍人。四川(しせん)省南充県生まれ。1926年黄埔(こうほ)軍官学校を卒業し、北伐に参加。1928年中国共産党入党。1930年紅四軍11師政治委員。1934年長征に参加。1937年延安(えんあん)抗日軍政大学(学長、林彪(りんぴょう))の副学長。1940年八路軍政治部主任となる。のち訪ソして中山大学、ついでコミンテルンの党学校で学ぶ。1945年延安で党中央委員候補となる。1946年晋察冀(しんさつき)軍区政治部主任。1949年新政府の公安相。1950年公安部隊司令。1955年公安軍司令、大将。1956年中央委員。1959年副首相、国防次官、参謀総長。1961年軍事委員会秘書長。林彪国防相に次ぐ実力者となった。1962年党中央書記。1965年5月「連ソと兵器優先」論を主張して林彪と対立、1966年「文化大革命」で彭真(ほうしん)らとともに失脚したが、1975年復活した。1977年中央委員となる。翌1978年8月病死。死亡時には軍事委常務委員兼秘書長であった。
[高市恵之助・渋谷 司]