群羊(読み)グンヨウ

精選版 日本国語大辞典 「群羊」の意味・読み・例文・類語

ぐん‐よう‥ヤウ【群羊】

  1. 〘 名詞 〙
  2. (ひつじ)の群れ。多くの羊。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「敵を追こと十六り、勢ひ猛虎の群羊(グンヨウ)を屠り、あたかも香象の波を蹴立」(出典西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉六)
    2. [その他の文献]〔戦国策‐秦策・恵文君〕
  3. 多くの弱者。
    1. [初出の実例]「何物かを神聖化してゐねば、安心してゐられない群羊!」(出典:死刑宣告(1925)〈萩原恭次郎〉序)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「群羊」の読み・字形・画数・意味

【群羊】ぐんよう(やう)

羊の群れ。〔淮南子、要略〕(兵略に其のらかにせば、~靜以て常と爲し、實をに就き、群羊を驅るが(ごと)し。此れ兵を言ふ以の者なり。

字通「群」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む