翔ぶが如く

デジタル大辞泉プラス 「翔ぶが如く」の解説

翔ぶが如く

司馬遼太郎の長編歴史小説。1975年~1976年刊行。西郷隆盛大久保利通主人公に据え、征韓論での対立西郷下野西南戦争を描く。
②1990年放映のNHKの大河ドラマ。①を原作とする。西郷隆盛、大久保利通の生涯を、幕末・明治期の二部構成で描く。脚本小山内美江子。音楽:一柳慧。出演:西田敏行、鹿賀丈史、加山雄三ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む