病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「肝硬変用アミノ酸製剤」の解説
肝硬変用アミノ酸製剤
《イソロイシン・ロイシン・バリン顆粒製剤》
アミノバクト(日医工)
コベニール(陽進堂)
ブラニュート(武田薬品工業、日本製薬)
ヘパアクト(東亜薬品、日本臓器製薬、日本ケミファ)
リックル(沢井製薬)
リーバクト(EAファーマ)
リバレバン(沢井製薬、メディサ新薬)
レオバクトン(長生堂製薬、日本ジェネリック)
食事の摂取量は十分なのに低アルブミン血症がみられる、非代償性肝硬変(
L‐イソロイシン、L‐ロイシン、L‐バリンという3種の分岐鎖アミノ酸が配合されていて、肝臓の
①過敏症状(
過敏症状が現れたときは服用を止め、すぐ医師に報告してください。
②便秘、下痢、腹部の膨満感や不快感、吐き気などが現れることがあります。
このような症状が現れたときは、医師に相談してください。
①
②先天性のアミノ酸代謝異常のある人は使用できません。また、肝性脳症で
③長期間使用すると、栄養状態が悪化するおそれがあるので、使用にあたっては注意が必要です。2か月以上使用しても症状が改善しないときは、使用を中止してください。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報