日本歴史地名大系 「舞中島村」の解説
舞中島村
まいなかしまむら
穴吹村の北西に位置し、東流する吉野川とその分流で南隣
慶長二年(一五九七)の分限帳には稲田小八郎(示稙)知行分のうちに舞中島高四三三石余がみえる。正保国絵図では中島村とあり、高四三四石余。寛文四年(一六六四)の郷村高辻帳でも中島村とみえ、水損の注があり、高四三四石余、すべてが畠方。「阿波志」によると土田の等級は中等、反別は七二町余、陸田が一〇分の九、水田が一〇分の一の割合で、家数一一九。文化一〇年(一八一三)の高都帳では高四〇五石余。同年の棟付家引帳(大塚家文書)によれば、家数三五四、内訳は神社四・神轡庫一・方丈一・堂二・鎮守九・霊神一七・居宅一六四・部屋三・門五・土蔵二三・寝床五・納屋二七・厩五四・牛屋五七(ただし合計は合わない)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報