舞鼠(読み)マイネズミ

デジタル大辞泉 「舞鼠」の意味・読み・例文・類語

まい‐ねずみ〔まひ‐〕【舞×鼠】

中国産ハツカネズミの飼養変種。体色は白く、内耳三半規管に異常があるので平衡がとれず、自分の尾を追うようにくるくると回る習性がある。こまねずみ。
[類語]野鼠家鼠熊鼠溝鼠どぶねずみ二十日鼠独楽鼠天竺鼠モルモットハムスター

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android