良き羊飼い(読み)よきひつじかい(その他表記)Pastor bonus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「良き羊飼い」の意味・わかりやすい解説

良き羊飼い
よきひつじかい
Pastor bonus

キリスト教美術主題羊飼い,特に小羊を背中に背負った羊飼いの像は,古代から季節の象徴として,あるいは徳の寓意像,来世の生活の理想像として用いられてきた。キリスト教美術においては,『ルカによる福音書』15章3以下,『ヨハネによる福音書』10章1以下,旧約聖書中の『詩篇』23編などにより,まずイエス・キリストによる救済の擬人化として取り上げられ,やがてイエスそのものをこの像で表すようになった。ローマカタコンベカリストのカタコンベ,3世紀中期),石棺(聖マリア・アンティカの石棺,270頃)にみられるのは前者であり,ラベンナガラ・プラキディア廟モザイク(5世紀中期)は後者の例である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ヨハネ ルカ

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android