デジタル大辞泉
「苦笑」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
く‐しょう‥セウ【苦笑】
- 〘 名詞 〙 おもしろくてではなく、仕方なくする笑い。返答にとまどったり、不愉快に思っても表面に出せない時などに思わずする笑い。にがわらい。
- [初出の実例]「呵々然として苦笑(〈注〉イヤナワラヒ)し、陰悪の相忽ち面に現はる」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉一)
- 「津田の顔には苦笑(クセウ)の裡(うち)に淡く盛り上げられた失望の色が見えた」(出典:明暗(1916)〈夏目漱石〉一)
苦笑の補助注記
明治初期に「にがわらい」の漢字表記「苦笑」を音読みして成立したものか。または、英語 bitter smile の直訳か。
にが‐わらい‥わらひ【苦笑】
- 〘 名詞 〙 にがにがしく思いながら笑うこと。また、笑いたくもないのに、しいて笑うこと。くしょう。
- [初出の実例]「うへには事なきやうなれども、したには心ようじんつねにして、にがわらいにのみぞおはしける」(出典:中院本平家(13C前)三)
- 「今日の命生きて、御前ににがわらひしてぞ出来ける」(出典:義経記(室町中か)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 