20世紀日本人名事典 「草柳大蔵」の解説
草柳 大蔵
クサヤナギ ダイゾウ
- 生年
- 大正13(1924)年7月18日
- 没年
- 平成14(2002)年7月22日
- 出生地
- 神奈川県横浜市鶴見区潮田町(現・仲通り)
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学法学部政治学科〔昭和23年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 文芸春秋読者賞〔昭和42年〕「現代王国論」,NHK放送文化賞(第35回)〔昭和59年〕
- 経歴
- 八雲書店、自由国民社編集者を経て、大宅壮一に2年間師事。サンケイ新聞で経済記者をした後、昭和33年フリーのルポライターとなり、「週刊新潮」「女性自身」の創刊に参加。一時、集団執筆によって週刊誌のトップ記事を作る“草柳グループ”を主宰した。37年「芸術生活」に連載した「山河に芸術ありて」を機に評論家に転身。政治、経済から芸術論、女性論まで幅広い分野で活躍、テレビの教養番組でも、ソフトな語り口で人気を博した。他にNHK経営委員、広島県立大学客員教授、東北芸術工科大学客員教授などを歴任した。主著に「現代王国論」「実力者の条件」「官僚王国論」「特攻の思想」「実録・満鉄調査部」「企業王国論」「斎藤隆夫かく戦えり」「日本解体」「男を見る眼」「女であることの十八章」「水は深く掘れ」「草柳大蔵の女性抄」「日本らしさの新階段」「知の荒野に立たぬために」「さらば状況主義国家」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報