デジタル大辞泉
「荘周」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
荘周
そうしゅう
Zhuang Zhou
[生]前370?
[没]前310?
中国,戦国時代の思想家。道家に属する。宋国の蒙 (河南省商邱県) の人。漆畑の番人で,梁の恵王から宰相として招かれたが,仕えなかったと伝えられるが,確実な伝記は不明。一説に,字は子休。荘子と尊称される。唐代には道教の神仙に格上げされて,南華真人と追号された。戦国時代の思想界には孟子よりあと,荀子の前に現れ,その後大きな影響を及ぼした。いわゆる『荘子』がその著書として伝えられているが,通説では,そのうちの内編7編がその自著であろうという。しかし,最近では,そのうちの「逍遙遊」「斉物論」の2編を自著とみる学者が多い。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の荘周の言及
【荘子】より
…姓は荘,名は周,字は子休といい,宋の蒙(河南省商邱県)の人。荘周とも称される。その伝記には不明な部分が多いが,《史記》本伝や《荀子》など先秦諸子の書の記事および《荘子》外・雑篇に散見される荘周説話などによれば,およそ前370‐前300年ごろの人で,故郷の蒙で漆園の管理に携わる小役人を務めるかたわら,名家の巨匠[恵施]と親しく交わった知識該博な学者であり,楚王から宰相に迎えられたのも辞退して,おおむね清貧の中で自適の生涯を送ったようである。…
※「荘周」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 