デジタル大辞泉
「菘」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すず‐な【菘・菁・鈴菜】
- 〘 名詞 〙 「かぶ(蕪)」の異名。春の七草の一つ。《 季語・新年‐冬 》
- [初出の実例]「七種 薺 蘩蔞(はこへら) 芹 菁(ススナ) 御形(こきゃう) 須々代(すすしろ) 仏座」(出典:河海抄(1362頃)一三)
- 「あつものに舌(した)ぶりをする鈴(スズ)な哉〈一正〉」(出典:俳諧・毛吹草(1638)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
菘 (キョウナ)
学名:Brassica campestris var.japonica
植物。アブラナ科の一~二年草,園芸植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 