デジタル大辞泉
「葉虫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
は‐むし【葉虫・金花虫】
- 〘 名詞 〙 ハムシ科に属する甲虫の総称。多くは体長一センチメートル以下で円形または楕円形。体色は金緑・紅・黒・藍・黄など色彩に富み、光沢をおびるものが多い。幼虫・成虫ともに植物の葉や根を食べ、農作物の害虫となるものも多い。ウリハムシ・ダイコンノミハムシ・イモサルハムシ・イチゴハムシなど日本に約五五〇種知られる。
- [初出の実例]「大な声にて『さのほりやおとうりや葉虫の葬礼や』と申て村境迄送節」(出典:諸国風俗問状答(19C前)阿波国高河原村風俗問状答)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 