すべて 

藤原正家(読み)ふじわらの まさいえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原正家」の解説

藤原正家 ふじわらの-まさいえ

1026-1111 平安時代中期-後期官吏,漢詩人。
万寿3年生まれ。藤原家経の子。文章博士(もんじょうはかせ),右大弁,式部大輔(たいふ)を歴任。正四位下にいたる。博士として大江匡房(まさふさ)とならび称され,堀河天皇の侍読もつとめた。詩文は「本朝続文粋(もんずい)」などに,和歌勅撰集に3首がはいっている。天永2年10月12日死去。86歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android