蚕糸試験場(読み)サンシシケンジョウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「蚕糸試験場」の意味・読み・例文・類語

さんし‐しけんじょう‥シケンヂャウ【蚕糸試験場】

  1. 〘 名詞 〙 農水省の付属機関の一つ。カイコクワの品種育成、蚕糸の生産・利用に関する基礎的な研究、および標準技術の確立普及を目的とする講習などを行なった研究機関。明治四四年(一九一一創設の原蚕種製造所に始まり、大正三年(一九一四蚕業試験場に、さらに昭和一二年(一九三七)蚕糸試験場に改称。その後、蚕糸・昆虫農業技術研究所を経て、平成一三年(二〇〇一)独立行政法人農業生物資源研究所に改組された。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む