デジタル大辞泉
「融通念仏」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆうずう‐ねんぶつユウヅウ‥【融通念仏】
- 〘 名詞 〙 仏語。良忍が開いた融通念仏宗で唱える念仏。自他の唱える念仏がとけあうと説くもの。また、融通念仏宗の略称。円融念仏。大念仏。ゆずうねんぶつ。
融通念仏の補助注記
古辞書などには、「ゆずうねんぶつ」とあるので、用例はその項に収めた。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の融通念仏の言及
【融通念仏宗】より
…[良忍](1073‐1132)を開祖とし,その念仏思想たる融通念仏を信奉する宗派。大念仏宗などともいう。…
※「融通念仏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 