すべて 

融雪注意報(読み)ゆうせつちゅういほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「融雪注意報」の意味・わかりやすい解説

融雪注意報
ゆうせつちゅういほう

が溶けることにより,洪水浸水土砂災害などが起こるおそれがあるときに発表される注意報積雪があり,24時間雨量や融雪量,日平均気温風速があらかじめ定められた基準値に達すると予想されるときに発表される。基準要素の種類や値は地域により異なる。宮城県などには基準となる要素や値がなく,単に「融雪により被害が予想される場合」が発表の基準となっている。また,沖縄県や九州地方四国地方関東地方などの融雪による災害が起こらない,あるいは非常に少ない地域には基準がない。(→気象注意報

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む