行違(読み)ゆきちがい

精選版 日本国語大辞典 「行違」の意味・読み・例文・類語

ゆき‐ちがい‥ちがひ【行違】

  1. 〘 名詞 〙
  2. すれちがうこと。行き交うこと。みちかい。ゆきちがえ。ゆきたがい。
    1. [初出の実例]「みちかひにてたに 道の行ちがひなり」(出典:河海抄(1362頃)六)
  3. 行って会えないこと。入れちがいに出かけていて会いそこなうこと。ゆきちがえ。いきちがい。ゆきたがい。
    1. [初出の実例]「お前さんと行違(ユキチガ)ひに、最う宿へ帰って居なさる時分だと爺さんは言ったが」(出典青春(1905‐06)〈小栗風葉〉秋)
  4. 物事がちぐはぐになること。かみ合わないこと。手筈の狂うこと。ゆきちがえ。いきちがい。ゆきたがい。
    1. [初出の実例]「此れは一通り尤なやうなことの、大きに行違ひな諺で」(出典:志都の岩屋講本(1811)下)
  5. かたたがえ(方違)
    1. [初出の実例]「今日はゆきちがひなれば、めのとが宿所、四条大宮なるにまかりぬ」(出典:とはずがたり(14C前)一)

いき‐ちがい‥ちがひ【行違】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 両方で出掛けて行って会えないこと。すれちがい。ゆきちがい。
    1. [初出の実例]「まだお迎ひの出ないうちにお宅に着いちまいますから、行(イ)き違(チガ)ひになるやうなこともありますまいし」(出典:大道無門(1926)〈里見弴隣人)
  3. 相互連絡が不十分だったりして手はずがくいちがうこと。ちぐはぐになること。ゆきちがい。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android