衙役(読み)がえき(その他表記)ya yi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「衙役」の意味・わかりやすい解説

衙役
がえき
ya yi

中国清代に地方官庁において,令状送達人身召喚逮捕看守など,肉体的労務に使われた人員書類を扱う胥吏 (しょり) と同じく,定額賃金ではなくして関係人から取立てる手数料を主たる収入とし,かつ胥吏よりも社会的に賤視されていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む