日本歴史地名大系 「衣黒山遺跡」の解説
衣黒山遺跡
いぐろやまいせき
[現在地名]大西町宮脇
大西町を
とくにこの丘陵北端には、方形に近い台状の部分に土を長方形に掘り下げた土壙墓が三基と、土を楕円形に掘り下げた内部に二個の土器を合せ口にした幼児用と思われる壺棺一基が見いだされた。前三者では、土壙の底に長方形に栗石を十数個並べたり、粘土を細く敷きめぐらしており、おそらく木棺の台と考えられるものである。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報