西湖佳話(読み)せいこかわ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「西湖佳話」の意味・わかりやすい解説

西湖佳話
せいこかわ

中国、清(しん)初の短編小説集。16巻。全書名は『西湖佳話古今遺蹟(いせき)』。編者は古呉(こご)(杭州(こうしゅう))の墨浪子(ぼくろうし)とあるが、未詳。西湖の名勝・古跡にまつわる葛洪(かっこう)、白居易(はくきょい)、蘇軾(そしょく)、駱賓王(らくひんおう)、林逋(りんぽ)、蘇小小(そしょうしょう)、岳飛(がくひ)、于謙(うけん)、遠公(えんこう)、済顛(さいてん)、文世高(ぶんせいこう)、銭鏐(せんぼく)、円沢(えんたく)、馮小青(ふうしょうせい)、白娘子(はくじょうし)、蓮池(れんち)の物語を史伝や雑記に基づき潤色したものであるが、白娘子の「白蛇伝(はくじゃでん)」など民間説話によったものもある。素朴な口語表現ながら説教臭がなく、古雅な味わいがある。類書に明(みん)末の周楫(しゅうしょう)『西湖二集』、清中期の陳樹基(ちんじゅき)『西湖拾遺』がある。

[尾上兼英]

『飯塚朗・内田道夫・駒田信二訳『中国古典文学大系39 西湖佳話(抄)他』(1969・平凡社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「西湖佳話」の意味・わかりやすい解説

西湖佳話
せいこかわ
Xi-hu jia-hua

中国,清初の短編小説集。墨浪子 (ぼくろうし) の著。康煕年間 (1662~1722) 成立。中国第一の景勝地浙江省の西湖をめぐる伝説,物語 16編を収める。この地方の長官として,山水秀麗をめでつつ治水に努めた唐の白居易や北宋の蘇軾の物語,湖畔に庵を結んだ仙人葛洪 (かっこう) の物語など,土地を中心に編集された点に特色があり,風土性豊かな文学となっている。日本でも,部分的に翻訳されたり,岡白駒によって訓点を施されたりして,愛読された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android