詐欺更生罪(読み)サギコウセイザイ

デジタル大辞泉 「詐欺更生罪」の意味・読み・例文・類語

さぎこうせい‐ざい〔サギカウセイ‐〕【詐欺更生罪】

会社取締役支配人などが更生手続き開始の前後を問わず、自己もしくは他人利益を図り、または債権者・担保権者・株主を害する目的で、会社の財産隠匿毀棄ききしたり、会社の負担虚偽に増加したりする罪。会社更生法罰則規定がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 毀棄 名詞

精選版 日本国語大辞典 「詐欺更生罪」の意味・読み・例文・類語

さぎこうせい‐ざいサギカウセイ‥【詐欺更生罪】

  1. 〘 名詞 〙 会社について更生手続きが行なわれる際に、取締役などが会社の財産を隠匿・処分したり、会社の負担を虚偽に増加したりすることなどによって成立する罪。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む