デジタル大辞泉 「誨」の意味・読み・例文・類語 かい【誨】[漢字項目] [音]カイ(クヮイ)(漢)知らない者を教えさとす。「誨淫かいいん/教誨・訓誨」[名のり]こと・のり 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 製造スタッフ/未経験OK/月給35.9万円以上/トヨタグループ/愛知製鋼直接雇用 愛知製鋼株式会社 鍛造工場 愛知県 東海市 月給35万9,250円~39万2,250円 契約社員 「医療機器に詳しい方を探しています」クラス3以上を扱う製造販売マネージャー Luke株式会社 宮城県 仙台市 月給50万円~70万円 正社員 Sponserd by
普及版 字通 「誨」の読み・字形・画数・意味 誨14画 [字音] カイ(クヮイ)[字訓] おしえる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は(毎)(まい)。に(悔)・(かい)の声がある。〔説文〕三上に「曉(さと)しふるなり」とあり、金文の「誨(てうくわい)」は〔詩〕の「」、また「誨(くわいいう)」は「謀」の意で、ともに神事に関する語。もと祭事を教える意であろう。[訓義]1. おしえる、さとす、しめす。2. おしえ。[古辞書の訓]〔名義抄〕誨 ヲシフ 〔立〕誨 ヲシフ・アキラム・ミチビク・イマシム[熟語]誨育▶・誨▶・誨益▶・誨化▶・誨戒▶・誨教▶・誨言▶・誨示▶・誨授▶・誨奨▶・誨稚▶・誨勅▶・誨迪▶・誨導▶・誨諭▶・誨▶・誨誘▶・誨利▶[下接語]遺誨・慰誨・誡誨・勧誨・規誨・鞠誨・教誨・訓誨・啓誨・高誨・講誨・告誨・指誨・示誨・慈誨・授誨・諄誨・垂誨・聖誨・善誨・納誨・勉誨・誘誨 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 食用油脂製品の製造スタッフ 株式会社鈴木油脂 神奈川県 伊勢原市 月給23万円~ 正社員 PCで手順書確認あり ねじ締めなどの製造補助 株式会社シスムエンジニアリング 三重県 伊勢市 時給1,600円 派遣社員 Sponserd by