請地(読み)ウケチ

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「請地」の意味・わかりやすい解説

請地
うけち

(1) 鎌倉室町時代,荘園において地頭や荘官その他が,荘園領主に対して一定額の年貢の納入を請負っている場合,その請所の土地を請地といった。 (2) 江戸時代,琉球では土地割替制 (→地割 ) が行われていたが,事情によって割替できず個人に付与された私有地を請地と称した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む