請地(読み)ウケチ

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「請地」の意味・わかりやすい解説

請地
うけち

(1) 鎌倉室町時代,荘園において地頭や荘官その他が,荘園領主に対して一定額の年貢の納入を請負っている場合,その請所の土地を請地といった。 (2) 江戸時代,琉球では土地割替制 (→地割 ) が行われていたが,事情によって割替できず個人に付与された私有地を請地と称した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む