諜者(読み)チョウジャ

精選版 日本国語大辞典 「諜者」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐じゃテフ‥【諜者】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ちょうしゃ」とも ) ひそかに事情をさぐりうかがう人。特に、軍事政治などの諜報活動に従事する者。スパイ。まわしもの。諜候。間者。間諜密偵。〔新令字解(1868)〕
    1. [初出の実例]「山木が為めに参謀となり牒者(テフジャ)となりて」(出典:不如帰(1898‐99)〈徳富蘆花〉中)
    2. [その他の文献]〔新五代史‐安重誨伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「諜者」の読み・字形・画数・意味

【諜者】ちようじや

スパイ。

字通「諜」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む