議政(読み)ギセイ

精選版 日本国語大辞典 「議政」の意味・読み・例文・類語

ぎ‐せい【議政】

  1. 〘 名詞 〙 討議によって政治を行なうこと。議会政治。立法に関わる国家統治機関、また、議会を通して立法すること。
    1. [初出の実例]「是以別預議政者、月料馬料、春秋季祿」(出典続日本紀‐天平宝字五年(761)二月丙辰)
    2. 「一国の政(まつりごと)は議政(ギセイ)と行政と二様に分れ」(出典:福翁百話(1897)〈福沢諭吉〉六二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む