赤坂忠正(読み)あかさかただまさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「赤坂忠正」の意味・わかりやすい解説

赤坂忠正
あかさかただまさ

[生]? 京都
[没]明暦3(1657).江戸
江戸時代初期の鐔 (つば) 工。寛永年間に江戸赤坂に移住。赤坂派の初代。庄右衛門または庄左衛門と称し,2代目も忠正,庄左衛門と称した。幕末の9代目忠時にいたるまで赤坂鐔の家門が継承され,鉄地透かし鐔の四大主流の一派として繁栄。作品は厚手の鉄地で丸形の透かし鐔が多く,文様を残し地を透かし彫とする手法を好む。すべて無名で在銘のものは存在しない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「赤坂忠正」の解説

赤坂忠正 あかさか-ただまさ

?-1657 江戸時代前期の装剣金工。
寛永のころ京都から江戸赤坂にうつり,鐔(つば)つくりとして一派をおこしたとつたえられる。その鐔を赤坂鐔,一門を赤坂派という。鉄の鍛錬がよく,透かし彫りにたくみであった。以後赤坂派は幕末までつづいた。明暦3年死去。通称は庄左(右)衛門。屋号雁金屋(かりがねや)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android