デジタル大辞泉
「赤心」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せき‐しん【赤心】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 「赤」は、はだか、あるがままの意 ) うそいつわりのない心。まごころ。誠意。赤誠。丹心。
- [初出の実例]「容光正レ襟。推二赤心於微隠一」(出典:菅家文草(900頃)七・未旦求衣賦)
- 「赤心片々といふは、片々なるはみな赤心なり、一片両片にあらず、片々なるなり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)身心学道)
- [その他の文献]〔魏志‐董昭伝〕
- ② ものの赤い中心。赤い芯(しん)。〔毛詩草木鳥獣虫魚疏〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「赤心」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 