精選版 日本国語大辞典 「赤錆色」の意味・読み・例文・類語 あかさび‐いろ【赤錆色】 〘 名詞 〙 赤さびのような色。[初出の実例]「国境の山々は赤錆色が深まって」(出典:雪国(1935‐47)〈川端康成〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 配送ドライバー募集中 株式会社静岡リリース 静岡県 静岡市 月給30万円~60万円 業務委託 パルシステムのルート配送 生活協同組合パルシステム群馬 群馬県 渋川市 月給24万3,000円~25万5,000円 正社員 Sponserd by
色名がわかる辞典 「赤錆色」の解説 あかさびいろ【赤錆色】 色名の一つ。JISの色彩規格では「暗い黄赤」としている。一般に、赤茶を少し暗くした色のこと。鉄分に生じる錆の色をイメージした錆色に赤みが加わったもの。江戸時代、本来の色合いを灰色でくすませ「錆」という名称をそえる手法が流行した。たとえば納戸なんど色をくすませたのが錆納戸。錆色も江戸時代の命名とされるが、赤錆色は現代にできた色名。鉄でできた屋根や階段などの錆び止めを行うとき、下塗りに使うペイントが赤錆色。 出典 講談社色名がわかる辞典について 情報 近畿一円を配送の8t平鋼材ドライバー 株式会社藤昭運輸 大阪府 羽曳野市 月給30万円~42万円 正社員 通常期最大¥30,000/日・繁忙期最大¥38,140/日 Amazonオフィシャル配送パートナー・軽貨物ドライバー 合同会社AXIA 千葉県 船橋市 日給2万1,400円~3万8,140円 業務委託 Sponserd by