踊念仏(読み)おどりねんぶつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「踊念仏」の意味・わかりやすい解説

踊念仏
おどりねんぶつ

多数の人が念仏を唱えながら踊り三昧境地に入る所作信心を得て,往生する喜びがおのずと踊りとなって現れる。これは平安時代中期,空也が京の市屋や辻で始めたものであったが,平安時代末期以降,融通念仏浄土宗でもその一部で行われ,広がっていった。鎌倉時代中期になると一遍が現れ,これを念仏帰依の所作としてすすめたので,踊念仏は念仏者の遊行,時宗の教勢拡大とともに急速に広まった。一遍の念仏は,称名そのもののなかに往生の因を認めるという徹底した口称念仏で,その踊念仏には民族宗教的集団性と呪術性があるといえる。室町時代以降は民衆のなかで芸能化され,やがて壬生狂言六斎念仏泡斎念仏を生み出すにいたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「踊念仏」の解説

踊念仏
おどりねんぶつ

念仏踊(ねんぶつおどり)

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「踊念仏」の意味・わかりやすい解説

踊念仏
おどりねんぶつ

念仏踊

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ゲリラ豪雨

突発的に発生し、局地的に限られた地域に降る激しい豪雨のこと。長くても1時間程度しか続かず、豪雨の降る範囲は広くても10キロメートル四方くらいと狭い局地的大雨。このため、前線や低気圧、台風などに伴う集中...

ゲリラ豪雨の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android