蹇蹇匪躬(読み)ケンケンヒキュウ

デジタル大辞泉 「蹇蹇匪躬」の意味・読み・例文・類語

けんけん‐ひきゅう【××××躬】

《「易経」蹇卦の「王臣蹇蹇の故にあらず」から》君主に忠誠を尽くすこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蹇蹇匪躬」の意味・読み・例文・類語

けんけん‐ひきゅう【蹇蹇匪躬】

  1. 〘 名詞 〙 自分の身をかえりみないで君主に忠節をつくすこと。→けんけん(蹇蹇)
    1. [初出の実例]「蹇蹇匪躬、帝国の国威を発揚するに努め」(出典:東京日日新聞‐明治三四年(1901)一一月一三日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「蹇蹇匪躬」の解説

蹇蹇匪躬

自分の高名富貴を考えずに、ひたすら主君に忠節をつくすこと。

[使用例] かく寝ても起きても蹇々匪躬の誠を捧げたが[矢田挿雲江戸から東京へ|1921]

[解説] 「蹇蹇」は艱難苦労すること。「匪」は「非」に同じ。「躬」は自分の身のこと。非常な苦労をするのは自分のためではない、という意味

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android