デジタル大辞泉
「軽妙」の意味・読み・例文・類語
けい‐みょう〔‐メウ〕【軽妙】
[名・形動]文章・話・技などが、軽快でうまみがあること。気が利いていておもしろいこと。また、そのさま。「軽妙な筆致」
[派生]けいみょうさ[名]
[類語]軽やか・軽快
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けい‐みょう‥メウ【軽妙】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 軽やかで、うまみのあること。また、そのさま。
- [初出の実例]「柳枝が頗る軽妙(ケイメウ)なる。其弁舌に聴とれつつ」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「軽妙」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 