軽減税率対象の線引き

共同通信ニュース用語解説 「軽減税率対象の線引き」の解説

軽減税率対象の線引き

政府は、酒類外食を除く飲食料品と、週2回以上発行されている新聞の定期購読料を軽減税率制度の対象にする方針だ。飲食料品は食品表示法が定める生鮮食品加工食品を指す。外食との線引き課題で、政府は外食をテーブルなどの設備のある場所や、顧客が指定した場所での調理給仕を伴う飲食の提供と定義した。ただ、学校給食老人ホームでの食事は「ほか形態で食事をとることが難しい」として軽減税率の対象にする。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む