農村振興運動(読み)のうそんしんこううんどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「農村振興運動」の意味・わかりやすい解説

農村振興運動
のうそんしんこううんどう

朝鮮総督府が 1933年に開始した農業政策。朝鮮では小作農が8割を占め,春先食糧に欠乏する慢性的な苦境に陥っていた。総督府は小作農自身の生活,意識改善をはかる一方,農業振興に必要な農政上の諸施策を実施した。 32年「農村振興委員会」を設けて政策実施の中心機関とし,33年政令を発して実施に踏切った。 35年には「全鮮農山漁村振興関係大会」を開催し,運動の針路を統一した。「春窮退治,借金退治,借金予防」をスローガンとし,農民自力更生重点をおいた運動であったが,同時に小作争議農民運動を抑圧し,朝鮮民族の「皇民化」政策を強行するための手段ともなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android