辻村深月(読み)ツジムラミヅキ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「辻村深月」の解説

辻村深月 つじむら-みづき

1980- 平成時代の小説家,ミステリー作家。
昭和55年2月29日生まれ。平成16年デビュー作「冷たい校舎の時は止まる」で講談社メフィスト賞。23年「ツナグ」で吉川英治文学新人賞。24年犯罪をテーマにした短編集「鍵のない夢を見る」で直木賞。山梨県出身。千葉大卒。27年「ハケンアニメ!」が本屋大賞3位。著書ほかに「凍りのくじら」「太陽の坐る場所」「ふちなしのかがみ」「ゼロハチ、ゼロ、ナナ。」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む