辻荘一(読み)ツジ ショウイチ

20世紀日本人名事典 「辻荘一」の解説

辻 荘一
ツジ ショウイチ

大正・昭和期の音楽学者 立教大学名誉教授;元・音楽学会会長。



生年
明治28(1895)年12月20日

没年
昭和62(1987)年4月21日

出生地
岐阜県

旧姓(旧名)
梅田

学歴〔年〕
東京帝大文学部心理学科〔大正9年〕卒

主な受賞名〔年〕
勲四等旭日小綬章〔昭和46年〕

経歴
宗教音楽史、西洋音楽史草分けの一人。立教大学、国立音楽大学の教授を歴任。昭和27年音楽学会の設立に寄与し、同会会長も務めた。没後、音楽界への貢献を記念し、63年教会音楽研究を対象にした辻荘一賞が創設された。著書に「シューベルト」「バッハ」「J.S.バッハ」「キリスト教音楽歴史」、「源氏物語による日本人音楽観の研究」「日本音楽集成1催馬楽」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「辻荘一」の解説

辻荘一 つじ-しょういち

1895-1987 大正-昭和時代の音楽学者。
明治28年12月20日生まれ。田村寛貞,弘田竜太郎らにまなぶ。立大教授,国立(くにたち)音大教授をつとめる。昭和27年音楽学会の設立につくし,のち会長。昭和62年4月21日死去。91歳。没後,すぐれた宗教音楽研究におくられる辻荘一賞が創設された。岐阜県出身。東京帝大卒。著作に「キリスト教音楽の歴史」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android