デジタル大辞泉
「追号」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つい‐ごう‥ガウ【追号】
- 〘 名詞 〙 死後に生前の功績をたたえておくる称号。おくりな。諡号(しごう)。
- [初出の実例]「讚岐院御追号あって、崇徳天皇と号す」(出典:平家物語(13C前)三)
- [その他の文献]〔漢書‐鄭崇伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「追号」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の追号の言及
【諡】より
…また光格天皇は,父の閑院宮典仁(のりひと)親王に慶光(きようこう)天皇という諡号を奉った。また生前の徳業,行状とは関係なしに贈られた号は,追号と呼ばれ,諡号とは区別されている(土御門天皇,東山天皇の名のごとき)。 臣下の場合は,国家に大功のあった人に贈られる。…
※「追号」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 