逆臣(読み)ギャクシン

精選版 日本国語大辞典 「逆臣」の意味・読み・例文・類語

ぎゃく‐しん【逆臣】

  1. 〘 名詞 〙 むほんの心をもった臣下。君主にそむいた家来。げきしん。
    1. [初出の実例]「而今大乱已平、逆臣遠竄」(出典:続日本紀‐天平宝字三年(759)五月甲戌)
    2. 「太子、守屋の逆臣(ギャクしん)を討て」(出典太平記(14C後)六)
    3. [その他の文献]〔孔叢子‐公儀〕

げき‐しん【逆臣】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「げき」は「逆」の漢音 ) =ぎゃくしん(逆臣)
    1. [初出の実例]「崇峻天皇は逆臣(ゲキシン)に亡さる」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「逆臣」の読み・字形・画数・意味

【逆臣】ぎやくしん

人。

字通「逆」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android