デジタル大辞泉
「逆臣」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎゃく‐しん【逆臣】
- 〘 名詞 〙 むほんの心をもった臣下。君主にそむいた家来。げきしん。
- [初出の実例]「而今大乱已平、逆臣遠竄」(出典:続日本紀‐天平宝字三年(759)五月甲戌)
- 「太子、守屋の逆臣(ギャクしん)を討て」(出典:太平記(14C後)六)
- [その他の文献]〔孔叢子‐公儀〕
げき‐しん【逆臣】
- 〘 名詞 〙 ( 「げき」は「逆」の漢音 ) =ぎゃくしん(逆臣)
- [初出の実例]「崇峻天皇は逆臣(ゲキシン)に亡さる」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「逆臣」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 