デジタル大辞泉
「過客」の意味・読み・例文・類語
か‐かく〔クワ‐〕【過客】
行き来する人。行き過ぎる人。旅人。
「月日は百代の―にして、行きかふ年もまた旅人なり」〈奥の細道〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
か‐かくクヮ‥【過客】
- 〘 名詞 〙
- ① 旅人。
- [初出の実例]「姑蘇台上北風吹、過客登臨日暮時」(出典:蕉堅藁(1403)姑蘇台)
- 「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也」(出典:俳諧・奥の細道(1693‐94頃)旅立)
- [その他の文献]〔李白‐春夜宴従弟桃李園序〕
- ② 訪問の客。来客。
- [初出の実例]「白雲不レ厭野僧愛、明月何容過客親」(出典:艸山集(1674)一七・山居)
- [その他の文献]〔韓非子‐五蠧〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「過客」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 