普及版 字通 「遐」の読み・字形・画数・意味
遐
13画
[字訓] はるか・とおい・なんぞ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は


[訓義]
1. はるか、とおい。
2. 何と通じ、なんぞ。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕遐 ハルカニ・ハルカナリ・サカル・サク・トホシ・ユク・アソブ
[語系]
遐hea、

[熟語]
遐夷▶・遐域▶・遐宇▶・遐裔▶・遐遠▶・遐奥▶・遐外▶・遐瞰▶・遐観▶・遐紀▶・遐棄▶・遐窺▶・遐挙▶・遐景▶・遐曠▶・遐荒▶・遐志▶・遐思▶・遐邇▶・遐爾▶・遐蹤▶・遐矚▶・遐心▶・遐陬▶・遐征▶・遐想▶・遐胄▶・遐眺▶・遐逖▶・遐登▶・遐年▶・遐

[下接語]
広遐・荒遐・邇遐・升遐・陟遐・絶遐・登遐・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報