道の駅はわい(読み)みちのえきはわい

事典 日本の地域遺産 「道の駅はわい」の解説

道の駅はわい

(鳥取県東伯郡湯梨浜町大字宇野2343)
日本夜景遺産指定の地域遺産。
国道9号線、旧・羽合町に位置高台に建つ駅舎には展望台があり、西には北栄町、南に湯梨浜町、羽合温泉郷を望める。夕暮れ東郷湖日本海夕陽見所

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む