達智門院(読み)たっちもんいん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「達智門院」の解説

達智門院 たっちもんいん

1286-1348 鎌倉-南北朝時代,後宇多天皇の第1皇女。
弘安(こうあん)9年9月生まれ。母は談天門院徳治(とくじ)元年伊勢斎宮となるが,3年退任。文保(ぶんぽ)3年皇后宮の尊称をうけ,元応元年院号をうけ出家した。和歌十数首が「続千載和歌集」以下の勅撰集にみえる。貞和(じょうわ)4=正平(しょうへい)3年11月2日死去。63歳。名は奨子(しょうし)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例